NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

旬を食べる

f:id:n_aomi1214:20170725100720j:plain

ベランダ菜園のミニトマト

 

こんにちは!

本日の座間地方は薄曇り・・大山は霞んでいます。

今日も蒸し暑いですね!

 

相変わらず畑の水やりに通う毎日ですが、水やりと簡単な世話で一時間ほどかかるので、なかなか草取りが出来ません。

マルチがけしてある畝(うね)はともかく、路地の畝の方は雑草と野菜の判別がつきにくくなっています。。

 

ところで「旬を食べる」といいますが、家庭菜園をやると「旬を食べざるを得ない」となります。

その時々の収穫のいただくので、そのときに収穫がない野菜を食べることはないんです。

マーケットの野菜を食べていた頃は、定番の野菜というのがあって、それは大抵いつでも売っていました。

全国から仕入れるので、その時々で産地が違いながらも必ずあるんですね。

今はトマト・ナス・キュウリ・ピーマン・ゴーヤが主流で毎日そればかり食べています。

葉物は暑さに強い空心菜が中心です。

レタスはこの暑さで苗のうちに溶けてなくなってしまいます。

それでも朝の食卓にちょっとした葉物が欲しいので、ルッコラ・シソ・バジリコをサラダの彩りにしています。

怪我したらトマトの血が出そうなくらいです!

干し野菜の方は毎日バジリコやパセリを干して、カリカリになったらミルサーで細かくし小瓶に保存しています。

天日干しのハーブは香りが良く、スープに入れたり料理に一振りするとレストランの味に変身しますよ!

f:id:n_aomi1214:20170725100755j:plain

干しカゴの中はパセリとバジリコ

*私は現役の頃はイタリアオペラの舞台が多く、イタリア野菜を知った時はイタリア語の方で知りました。一般的にはバジルとかルーコラというのは知っていますが、イタリア語ではバジリコ・ルッコラというので、こちらの方がワタシ的にはしっくりします。

f:id:n_aomi1214:20170725100819j:plain

野良トマトも元気です・・左手前

 

そろそろレッスンの時間になりました。

それでは皆さん、良い一日を!