NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

大泉日記・・ソワソワが止まらない!

f:id:n_aomi1214:20190408110438j:plain

おはようございます。

本日の座間地方・・先ほどまで小雨がパラつくお天気でしたが、今は止んでいます。

このまま晴れるのでしょうか・・

 

さて明日の夜、12日ぶりに大泉の家に行きます。

待ち遠しかった!!

今回も車にギュウギュウに荷物を積み、猫たちも連れて行きます。

前回はイケアで買ったベッドマットを積んだため、他の物はあまり積めませんでした。

今回は食器類、衣類、キャビネット、オーディオ類、大泉の庭に降ろす鉢植えなどを運びます。

夫曰く、大泉の家はネットもテレビもないので夜は音楽を聴いて過ごしたいのだそうです。

私の方は門下の発表会で自分も歌うので、練習用にキーボードを持参します。

譜面台も忘れずに!

臆病なジャムが隠れるための猫用キャリーバッグも持っていきます。

 

大泉での作業は山ほどあります。

床のワックスがけ・・取りあえずサニタリーとキッチンはやらなくちゃ!

生け垣を植えたり、ブルーベリーなどの果樹も植えたいですね。

ああ、気が遠くなる!!

前回は頑張り過ぎて、座間に戻ってから二日間、疲れで動けなくなりました。

ほどほどにしたいのだけれど、出来るかな?

 

ソワソワが止まりません。

でも今からレッスン(キリッ!)

やるべきことをやってから楽しみましょう!

 

それでは今日はこの辺で!

 

 

 


 

 

菜園日記・・重い腰を無理やり上げて農作業に行った

f:id:n_aomi1214:20190406155516j:plain

サヤエンドウの花が沢山咲いているのに、実が1つも見当たらない・・

 

こんばんは!

本日の座間地方・・黄砂と花粉で大山が見えません。

pm2.5も混じっていそう・・

 

さて、畑の土作りが間に合っていないのと、3つあるEMバケツ(生ゴミをEM菌で発酵させる容器のこと)が全部いっぱいになったのとで、農作業が待ったなしの状況になりました。

今日はレッスンは午前だけだったので、昼食をすませて畑に行くつもりにしていました。。

が、なまけ心が出てしまいグタグタしてちっとも動く気になりません。

今日行かないとしばらく時間が取れないのに・・

さんざんグタグタしたあげく、午後3時過ぎにようやく重い腰を上げました。

Tシャツとモンペに着替え、満杯のEMバケツと水と野菜の種を持っていざ出陣!!(大げさなこと・・)

耕す場所のマルチを剥がし、終わりを迎えた野菜を抜き、その辺にちらかったものを片付け、ようやく作業開始です。

f:id:n_aomi1214:20190406160102j:plain

あちこちに置きっぱなしだった大量の支柱を一まとめに・・もんぺ姿のワタクシの影が写っております。。

整理べたで色んな道具が散乱していて、とても女性の菜園とは思えません。

本当に酷い。。

マルチを張るのだって、ひとえに草取りの手間を省きたいからなのでございます。

f:id:n_aomi1214:20190406172734j:plain

鋤を入れ、シャベルで溝を掘り、EM生ゴミ堆肥を入れました。(右にあるのはEMバケツ)

生ゴミ堆肥はエコだけれど、埋めるのに手間が掛かります。

普通の肥料だったら耕した土に上からパラパラ撒き、鋤で混ぜればOK。簡単です。

EM堆肥を混ぜる労力が面倒で、よけいに腰が重くなるのだと思いました。

これからはEMぼかしと菜種かすや牛糞を混ぜる方法に変えます。

EMバケツに溜まった生ゴミは、大泉の畑のコンポストに入れて完全発酵させることにしました。

これで作業が楽になる!!

今日の農作業は3時間で、予定の2/3を終えました。

帰り際に前に耕したところに大根の種を蒔きました。

時期をずらして少しずつ蒔きます。

ルッコラを蒔くのを忘れてしもうた。。

ルッコラは畑で育てるとけっこう大きくなります。

ゴマのような香りがしてピリッとほの辛い葉っぱを、塩を少し入れたオリーブオイルにササッと付けて食べるのが美味しい!!もちろん手で食べます!!!

イタリアに住んでいた頃に覚えた定番の食べ方です。いくらでも食べられます!

 

作業を終え、帰りがけに市民農園の仲間に挨拶がてら、

「サヤエンドウの実がつきましたか?」と聞くと、

「いえ、こんなに花が咲いてるのに実が1つも見当たらないんですよ!肥料の上げすぎで花ばかり咲いて実にならないんじゃないかと心配してます。」

とのこと。

「うちもそうなんです!」と私。

「もう1〜2週間、様子を見ましょうかね!」

その方のサヤエンドウの花は白、私のはムラサキ・・色んな色があるんだなと思いました。

そして、くたびれた足をヨロヨロさせながら帰路についたのでした。

 

それでは皆さん、お休みなさい ☆ZZZ☆

 

 

 

 


 

 

菜園日記・・二週間ぶりの市民農園

f:id:n_aomi1214:20190402172342j:plain

去年の秋に種蒔きしたサヤエンドウ

 

こんばんは!

本日の座間地方・・午前中は雲が多めでしたが、午後はスッキリとした青空になりました。

 

今日は二週間ぶりに市民農園に行きました。

二地域居住が始まりこちらの生活がタイトになっているところに、今月末の発表会の準備でレッスンが多くなり、なかなか時間がとれません。

畑まで車で15分というのがネックでもあります。

今年は大泉で過ごすことが増えるので、菜園で何を育てようか考えています。

とりあえず大根・人参・キャベツは作るとして、実ものは迷うところです。

トマトはまめに選定が必要だし、キューリはあっという間に育つから収穫が間に合わないかもしれません。

うーんどうしよう・・

キューリ・ナス・トマト・ピーマンは夏野菜の定番だからはずしたくないしね・・。

大泉の裏の畑も耕したから、そちらでも何かを育てたいし、悩みは深まるばかりです。。

土作りが間に合ってないし・・それより草取りどうすんの??

これからの季節、作物の世話というよりは草との闘いが始まるのに、今年は草取りの場所が増えてしもうたです。。。

ため息が出る〜!!

f:id:n_aomi1214:20190402172424j:plain

菜園のジャンボニンニク・・元気です!

f:id:n_aomi1214:20190402172404j:plain

タマネギもモリモリしてます。ついでに雑草もモリモリしてます。

f:id:n_aomi1214:20190402172308j:plain

ブロッコリーは花盛り?!

もう覚悟をきめてやるっきゃないでしょ!

f:id:n_aomi1214:20190402174815j:plain

市民農園からみた大山と丹沢山地

 

それでは今日はこの辺で!

大泉日記・・住まいを整える・・続き

f:id:n_aomi1214:20190326143438j:plain

古民家の後ろ姿

・・・さっきの続きです。

古民家のキッチンを梁の位置に合わせたら広くなりすぎました。

キッチン部分だけで約10畳・・流し台から冷蔵庫や食器棚までが遠すぎるので、間に大きめの作業台を置くことににました。

しかしすでに資金は枯渇し始め、節約でIKEAでテーブルトップと足を買い求め組み立てました。

テーブルトップは無垢の集成材のため、オーガニックのオイルとワックスを塗りました。

古民家はどこもかしこも無垢の木だらけです。

床は柿渋の二度塗りをしてあるものの、ちょっとのことでシミになり易いのでオイルとワックスがけが必要です。

今回は大工さん手作りの洗面台をワックスがけしました。しばらくはシミがつくことはないでしょう。

いずれはタイルを張ってしっかり防水する必要があります。

f:id:n_aomi1214:20190326143452j:plain

横顔もなかなかの美しさです!

f:id:n_aomi1214:20190326143247j:plain

大きい家ですが、生活スペースは一階の右2/3だけです。

左1/3は夫の工房や物置で、その上は客間として利用する和室があります。

二階は客間のみで、生活スペースの上は吹き抜けとデッドスペース(物置に使う予定)。

ほぼ平屋として使います。

これから老後を迎える夫婦にとっては平屋暮らしがいいですね!

f:id:n_aomi1214:20190326125203j:plain

一応洗濯機も必要なので、超ミニチュア?のセカンドランドリーを買いました。

移住後は野良着やペットの洗濯用に使います。

f:id:n_aomi1214:20190326125251j:plain

なかなかの働き者です!

f:id:n_aomi1214:20190326134655j:plain

掃き出し窓の内側に付けた古建具は、真ん中のガラスから中が丸見えでした。

そこで1m1,350円也のガラスシートを貼り目隠ししました。

けっこう高級感が出ました。

大工さんが「良いガラスに替えたね!高かったでしょ?」ですって。

シートだって教えてあげたら驚いてました。

大工さんは完全にガラパゴス系の人なので、何にも知らないのです。。。

・・

家中の古建具の掃除や庭仕事で身体はクタクタ、手は荒れ放題・・

まだまだ住まいを整えるための奮闘は続きます。。

 

それでは今日はこの辺で!

 

 

大泉日記・・住まいを整える

f:id:n_aomi1214:20190326143354j:plain

古民家裏の畑からの眺め・・左端にチラッと八ヶ岳が覗いています。

 

おはようございます。

本日の座間地方は曇り・・季節が逆戻りしたような肌寒さです。

 

4泊の古民家滞在から一昨日の夜戻りました。

当座はセカンドハウスとして使うにしろ、生活出来るように中を整えなくてはなりません。

滞在中は忙しく、あっという間に時が過ぎてしまいました。

f:id:n_aomi1214:20190326142829j:plain

ジャーン!こちらが古民家の全貌です!

手前と左奥の樹木は座間の家から移植しました。

殺風景なこの庭をどうやって庭らしくしようか・・楽しみ半分、やる前からどっと疲れるような気分にもなります。

f:id:n_aomi1214:20190326142744j:plain

このエゴの木は1998年、今の家の前に住んでいたマンションの専用庭に幼木だったたものを植えました。

そのマンションは116㎡あり専用庭が広く駅も近いということで、その時は「終の棲家」にするつもりで買いました。

が・・10年過ぎた頃、家を建てることになり、このエゴの木も一緒に引っ越しました。

そして今回・・前の引っ越しから10年経ち、またもや引っ越しです。

木には全く気の毒な話しですが、家族の一員なので置いていく訳にはいきません。

また移植の時期も選ばないと木が弱ってしまうため、一足早い引っ越しとなりました。

我が家のシンボルツリーとして、すくすく育って欲しいなと思います。

今回は猫たちも連れて行きました。

行きの道中、車の中での騒ぎっぷりはハンパありませんでした。

しかし・・

f:id:n_aomi1214:20190325144633j:plain

ナナは直ぐに馴染み、この寛ぎよう。。

それに引き換え・・

f:id:n_aomi1214:20190325144732j:plain

ジャムはこの有りさまです。。この後、日中は私のベッドの中にずっと隠れていて、夜中になると大声で啼きわめき、おかげで寝不足になりました。

 

今回はあれこれ作業に追われ、滞在日数のわりには写真が少ないです。

・・

今からレッスンなので、続きはまた後ほど・・

 



大泉日記・・新車に荷物をギュウギュウに詰め込んで。。

f:id:n_aomi1214:20190324101043j:plain

今朝の八ヶ岳・・北杜市ライブカメラ

おはようございます!

本日の座間地方は晴れ☀☀☀

少し肌寒いお天気です。

 

本日の夕方より、15日ぶりに大泉の古民家に行きます!

今回は4泊するので猫たちも一緒。

先日買ったXVにギュウギュウに荷物を詰め込んで行きます。

古民家での作業はてんこ盛り・・必要な道具や材料を忘れないように念入りに点検しましたが、大丈夫かな?

 

昨日、去年の11月に根切りして移植の準備をしていたエゴの木とタイサンボクを掘り出し、明日古民家の庭に移植します。

もちろん植木屋さんに頼みました。

大して大きくない木を2本移植するのに22万円もかかってしもうた・・。

エゴの木は我が家のご神木(大げさやね!)なので、どこに行くのも一緒です。

二回も引っ越しする木はそうそうないでしょう。ご苦労なことです。

大泉の大地にしっかり根付いてくれることを祈るばかりです。

 

今の家を建てた時に経験しているはずなのに、新しく住まいを構えると想像以上に出費がかさみ、軍資金が枯渇の一途をたどっています。。

駐車場の整備が出来ない、何てこった!!

今の住まいを売れば何とかなるかもしれないけど、老後資金はどうなるのだ??

暴走シニアの老後が「下流老人」にならないよう、しっかりハンドリングしないといけません。

ああ、なんてスリリングな日々なの!!

 

古民家はネット環境がないので、大泉日記次回更新は月末になります!

それでは今日はこの辺で!

 

 

 

 

 


 

歌手魂の復活!

こんばんは!

本日、最後の公職が完結しました。

プライベートレッスンはするので仕事は続けるのですが、でも、大きな節目を越えたと感じています。

最後の公職では少しずつ裃(かみしも)を脱ぎ始め、完全に脱いで卒業することが出来ました。

自分らしくいても受け入れてもらえることを経験しました。

今思う事は、「始めから裃を着ている必要はなかった。」ということです。

どんな私でも、「そのまま」で良かったのです。

人の言動や顔色を気にしたりとか、もっと人に認められたいとか、先の事を心配しすぎたりとか、後悔したりとか・・諸々・・色んなことで自分を縛り、苦しい思いをした時代もありました。

でも、そんな小さな自分の殻がいつの間にか消えていました。

サナギから蝶に脱皮した感じです。

礼儀さえ忘れなければ、あとはどうでもいいんです。

どんな自分を生きてもOK!

ようやく本来の自分に戻りました。

・・・

今日はオペラ研修所の二次入試の最終日でした。

試験が終わり金兵衛のお弁当をいただいて、他の先生方と念入りなお別れをしました。

古民家に遊びに来たいと言ってくださる方が何人もいて嬉しかったです。

これから人間同士の本当のお付き合いが始まるんだなあと、楽しくなりました。

自宅に戻ってからホームレッスンもあり、普段だと疲れてしまって自分の練習をする気にならないのですが、今日は違っていました。

薄れかけていた「歌への情熱」がムクムクと湧いてきたのです!

これには自分でもビックリポンでした。

これまでいくらモチベーションを上げようとしても、上がらなかったのが勝手に上がりはじめたのですから・・。

最近、発声の極意をまた1つ発見しました。

それで声の扱いが自由になってきたのもありますが、62歳にしてまだ「伸びしろ」があることが分かったことが本当に嬉しいです。

諦めていた曲がまた歌える!

これからは自分の魂の歓びのために歌おうと思います。

自分で自分を繋いでいけるのは、私にとっては歌だけです。

12歳で声楽を始め、50年の歌人生を送ってきました。

モチベーションが上がらなくて「もう歌人生はおしまいかもしれない。」と諦めかけていましたが、今日の節目が私の「歌手魂」を復活させてくれました。

命のかぎり、自分の歌に挑戦していこうと思います。

今日という日に乾杯!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新車はイケメンの青年!?

f:id:n_aomi1214:20190319220634j:plain

今朝の八ヶ岳・・北杜市ライブカメラ

 こんばんは!

気がつけば3月19日。

古民家再生工事が終わり、3月は後片付けと次の準備で慌ただしく過ぎていきます。

最後の公職の二期会オペラ研修所の入試は明日が最終日。

私のオペラ研修所での仕事も明日で完結します。

 

今月は車の買い換えもありました。

日産フーガからスバルXVへ乗り換えです。

初めてのSUV、初めての4WD・・

納車から一週間経ってようやく運転しました。

運転席のレイアウトが前の車とずいぶん違っているのが恐くて乗れませんでした。

しかし月曜日は一週間分の食料買い出しの日・・勇気をふるって乗ることにしました。

アクセルとブレーキの感じや、サイドとバックカメラの写り方が前と違い、始めはおっかなびっくりでしたが、二日続けて乗ったら慣れました。

もう大丈夫かな!

前のフーガは頼りがいのあるオジサマに守られている感がありました。

さてXVは?

イケメンの青年にエスコートされている感じ・・でしょうかね。

何だか若返った気分!!

フーガが気に入っていたので何となくXVに馴染めないでいましたが、付き合ってみれば健気でカッコイイ車です。

静かになめらかに走ってくれるのが心地いいですしね。

市民農園に行くのに農具を積むので、汚さないように気をつけなくちゃ!

 

今月から古民家に行く日が増え、神奈川での生活がタイトになりました。

忙しくも楽しい毎日です!

次は4泊できる。

嬉しいな〜!

 

それでは皆さん、

お休みなさい ☆zzz☆

 

大泉日記・・古民家暮らし始めの一歩

f:id:n_aomi1214:20190308123735j:plain

こんにちは!

2019年3月7日に古民家での二地域居住が始まりました。

この日は新月・・37回目の結婚記念日の翌日でした。

結婚38年目はこの家からスタートです。

 

不備の多かった工事ですが、最後の最後まで色々ありました。

トドメはキッチンの換気扇がダクトと繋がっていなかったことでした。

翌日には繋げてくれましたが、建築家も請け負った大工さんも最終チェックをせずに引き渡しに臨んだんですね。あきれました。

修理してつけた古い建具はうまく滑らず、途中で止まって動かないところもある。

土間と居室の境いの木製建具がしっかり閉まらない・・などなど、すぐに分かるようなミスがたくさんありました。

でも、もうイライラしないことにしました。

ちゃんと直してもらえばいいのですから・・。

f:id:n_aomi1214:20190308074313j:plain

玄関土間から居室方向を見る。左に大黒柱がある。

f:id:n_aomi1214:20190308073838j:plain

階段下には古家の書院の建具をオブジェとして飾る。

f:id:n_aomi1214:20190308074027j:plain

左右のアンバランスが気になっていた階段も見ているうちに慣れた。

f:id:n_aomi1214:20190308073815j:plain

内側から見た玄関引き戸。

f:id:n_aomi1214:20190308075134j:plain

玄関入って左側の夫の工房。入り口は古い建具の再利用。

f:id:n_aomi1214:20190308074819j:plain

土間玄関の梁。

f:id:n_aomi1214:20190308075147j:plain

土間から吹き抜けを見上げる。

f:id:n_aomi1214:20190308074752j:plain

階段上から見下ろす。

f:id:n_aomi1214:20190308075127j:plain

玄関の敷板から勝手口に通じる土間を見る。

f:id:n_aomi1214:20190308074335j:plain

勝手口まで通り土間になっている。

f:id:n_aomi1214:20190308123822j:plain

家の左半分はこんな感じ。

f:id:n_aomi1214:20190308075933j:plain

居間の天井。頂点までおよそ6メートル。

f:id:n_aomi1214:20190309115539j:plain

古民家にはダイニングスペースを二カ所つくる。このテーブルは東南に置く予定だが、完全移住するまではキッチンの前に置くことにした。

チラッと見える襖はシミだらけで汚いので、いずれはしゃれた襖紙を貼るつもりでいる。

f:id:n_aomi1214:20190309115627j:plain

ペレットストーブ・・小さく見えるが奥行きがあってボリュームがある。

この一台で34畳のキッチン&リビングダイニング、6畳のサニタリー、6畳の寝室二部屋の計52畳を暖める。大した実力だ!!

この古民家は暖められた空気を床下に降ろし循環させるエコな床暖システムにしてある。

f:id:n_aomi1214:20190309115655j:plain

この形の古建具を南と東の掃き出し窓に8本再利用している。

良く見ると長年のチリと垢がこびりついて掃除が大変だ!

f:id:n_aomi1214:20190308074544j:plain

キャットウォークからキッチン&リビングを見下ろす。

f:id:n_aomi1214:20190308074620j:plain

別の角度から見下ろす。

f:id:n_aomi1214:20190308075948j:plain

リビング側から玄関方向を見る。

・・手直ししたいところは楽しみながらDIYしていこうと思っています。

f:id:n_aomi1214:20190308073423j:plain

二日目の朝は雪景色!

f:id:n_aomi1214:20190308074458j:plain

3月12日に新車が納車されるので、愛車のフーガとここに来るのは今回が最後。

良い車だった。ありがとう!!

f:id:n_aomi1214:20190308130323j:plain

いつもの絶景ポイント

f:id:n_aomi1214:20190308130543j:plain

甲斐駒ヶ岳

f:id:n_aomi1214:20190308130502j:plain

もちろん富士山も!

f:id:n_aomi1214:20190308074441j:plain

古民家二階から望む富士山・・手前の電線は肉眼では気になりません!

 

ここまでお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

大泉日記・・明日はいよいよ古民家引き渡し

こんばんは!

最近バタバタしていてなかなかブログの更新ができません。

 

明日はいよいよというか、ようやく古民家の完成引き渡しです。

3月7日は奇しくも「新月」・・新月は物事が始まる日です。

この日が引き渡し日になるとは、何だか不思議な気がします。

 

今日はオペラ研修所マスタークラスの修了試演会で遅くなったので、明日の早起きが心配。。

 

古民家はネット環境がまだでタイムリーに記事に出来ませんが、戻ったらアップします!

それではまた!!