NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

歌のエネルギー

  f:id:n_aomi1214:20140218124433j:plain

 

こんにちは!

本日の座間地方は霞みがちながらも、晴れ☀

近所の民家の屋根の雪もあと少しでなくなりそうです。・・でも道路の雪だまりはなかなか溶けそうにありません。家の近所は狭い道の両側に寄せた雪で、ますます道幅が狭まり軽自動車すら通れない状況です。

そんな中、昨日宅急便が届きました!!広い通りから重たい荷物を持って、我が家まで運んでくれました。大変だなあ、ご苦労様でした。

これから気候がさらに極端になり、夏は酷暑、冬はこの関東地方でも 1メートルくらいの積雪もあり得ると予見している方がいます。

このような気候は「めったにない」と安全バイアスをかけないで、今回を教訓として生活を見直す機会にしたいものです。

 

ところで昨日はオペラ研修所のマスタークラスの第一次入試でした。

受験生は年々減り続けています。

「どうしてでしょうねえ?」と隣の先生に問いかけたら、

「自分たちの頃はここしかなかった。今は選択肢が多いからね。卒業してすぐ海外に出る人もいるし、ネットで情報がすぐ取れる時代だからね。」

・・経済の先行きが見えない中、音大で声楽を専攻する人が激減し、そのせいかと思っていましたが、違う理由もあるんですね。

研修機関の競争もグローバルになっていることを自覚しないといけないですね。

 

話しは変わりますが、昨日の試験で聞いた歌をエネルギーの観点からお話しましょう。

色んなエネルギーの人がいました。生きてるエネルギー(生命力)・キラキラしたものが出ている人は意外と少ないです。内なる動きがそのまま外に発散されるので、頑張っても出ないものは出ません。そう見せかけようとしたら、逆に凄く変なエネルギーが出ます。(そういう人=自分がまったく分かっていない人、いました。)

エネルギーがもともと少ないのか、あるいは抑えグセがついていて動かなくなってしまったのか?動かし方が分からないのかもしれない。

エネルギーの動きが少ないのは外からみると良く分かるが、本人は内なる動きが少ない、あるいは動きの範囲の狭さに慣れてしまっているので、気づけないんじゃないかと思います。そういう人たちに働きかけて動かすのは大変です。

私はレッスンや研修所の授業を通して、エネルギーを動かすお手伝いをしているんだなあと思いました。

2月3月は節目の時期ですね。物事をちゃんと完了させ、次なる出発に備えましょう。

     それでは今日はこの辺で!!