NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

秋の穏やかな日に

f:id:n_aomi1214:20181111132426j:plain

ベランダ菜園Now !・・イチゴの苗は自家製、レタスは種蒔き後3週間、キャベツ、水菜など・・

 

こんにちは!

本日の座間地方は晴れ☀☀

大山は霞んでいますが、爽やかな日和りになりました。 

昨日無事に発表会を終え、ホッと一息ついたところです。

 

門下の発表会を開くようになって20年あまりの月日が経ちました。

ここ12年ほどは年に二回開催し、お弟子さんたちはメキメキ力をつけています。

終演後の打ち上げは男子は夫のマルセル君のみ、ほぼ女子会の賑やかで楽しい会でした。

気心の知れたお弟子さんたちとこういう機会が持てて、本当に有難いなあと思います。

 

ところで、ホッとするとしたくなるのが畑仕事です。

まあ、ホッとしてなくてもやらなければいけない作業があるので週に1~2回は通っているのですが・・

先週の木曜日に、肥料を入れて寝かしておいた畝にマルチを張りタマネギの苗を植えました。作業が遅いので半分残ってしまいました。

今日はそれを全部植え付けて、間もなく種蒔きをするサヤエンドウの畝を作ります。

ここまでで秋の農作業はおしまい。

これから年末にかけて収穫に通うだけです。

秋冬の収穫は、ブロッコリー、カリフラワー、大根、キャベツ、白菜、ジャガイモ、ヤーコンなどです。

有機栽培のためか、葉物野菜は虫に食べられてうまくいかないのでやめました。

今年は暖かいので、まだモンシロチョウが飛んでいるんですよ!

モンシロチョウは可愛いけど、キャベツやブロッコリーの大敵です。

防虫ネットをしてもどこからか侵入してきます。

また雨が多かったのでナメクジも大活躍!!困ったもんです。。

再来年から始まる自給農に向けて、修行は続きます・・

 

本日のオマケ写真

f:id:n_aomi1214:20181111141213j:plain

根切りをして枝を刈り込まれたエゴの木

f:id:n_aomi1214:20181111141141j:plain

根元がグラつくので添え木がされました。

新しい根が出たら、来春に掘り上げて移植します。

木にとっては命がけのこと。

無事生き延びてくれますように。

 

それでは今日はこの辺で。

 

facebookも覗いて見て下さい!

https://www.facebook.com/profile.php?id=100006835158973&lst=100006835158973%3A100006835158973%3A1485596702

 

 

 

 

 

 

発表会のお知らせ

 

f:id:n_aomi1214:20180411145447j:plainf:id:n_aomi1214:20181101164414j:plain

 

こんにちは!

本日の座間地方は穏やかな晴れ☀☀☀

10日後に控えた発表会のプログラム作りをしました。

 ということで、本日は発表会のお知らせです!

 

日時:11月10日(土)16時開演(15時45分開場)

開場:海老名市民文化会館120サロン

入場無料

 

オペラのアリアや珠玉の歌曲を演奏いたします!

今回も出演者一同、綿密な練習を重ねてきました。

皆様のご来場をお待ちしています。

 

本日のオマケ写真・・久々に雲の写真を撮りました!!

f:id:n_aomi1214:20181101163209j:plain

西南の空

f:id:n_aomi1214:20181101163216j:plain

西北の空

 

 

大泉日記・・改修工事開始107日目とリーフ試乗のことなど・・

f:id:n_aomi1214:20181025132312j:plain

こんにちは!

本日の座間地方は曇り・・と言っても時おり薄日がさすお天気で、雨が降りそうということはありません。

 

さて昨日10月25に日帰りで大泉に行ってきました。

今回は夫のたっての希望で日産リーフのモニタリング(試乗)で行きました。

初めての電気自動車、そして自動運転機能・・人間の生理とは違う動きをするので、慣れないうちはヒヤヒヤしながら同乗しました。

中央高速の帰り道、下りの急カーブが続くところを自動運転(プロパイロットっていうのかな?)にしたら、アクセルに足を置かずハンドルに軽く手を添えるだけで見事に運転してくれました!

夫のマルセル君も「気が楽、ストレスなく運転できる」と言ってました。

ただ100キロ以下の走行に耐えられる人は・・です。

スピードを出しすぎると電費?が悪くなるので、高速でスピードを出したくなる人は無理かも・・です。

ちなみに夫も熟年暴走族なので、行きの高速でスピードを出しすぎて結構電費を食ってました。

夜道・下り・急カーブ・急がない・年寄り・・と5つの条件が揃い、しかも長距離運転(ただし途中充電は必要になる)をしばしばする人にとっては役に立つ車かもしれません。

ですが・・わが家は買いません!!

来年も月に1~2回ペースで座間市北杜市を行き来しますが、その後は長距離を走ることは少なくなると思いますので必要ないのです。

つぎは中くらいの大きさのSUVにするつもり。

田舎は狭い道が多いので、私的には大型車はNGかなと思うのです。。

・・今回、古民家での用事はいつもの打合せと床材への柿渋塗りでした。

f:id:n_aomi1214:20181025142957j:plain

長さ4メートルの無垢材に柿渋を二度塗りします。

全部で200枚近く塗るのかなあ・・

午前中は打ち合わせで、作業できたのは午後の3時間足らず・・私の方はそのうちの1時間は草刈りをしたため、33枚塗ったところで時間切れとなってしまいました。

次回は一泊二日の滞在予定なので、多分ぜんぶ塗り終えると思います。

二度目はいつ塗るんだろう?・・床を張ってからかな??

f:id:n_aomi1214:20181025132240j:plain

家の中には木材が積まれています。

f:id:n_aomi1214:20181025132508j:plain

北東から撮影

f:id:n_aomi1214:20181025132549j:plain

北西から撮影

f:id:n_aomi1214:20181025132334j:plain

南東から撮影

前回とあまり変わらないように見えますが、一階南の大型サッシ4枚が新たに入りました・・5.4mの大開口です。

古民家は軒が低く、高さがあるサッシが入らないのが残念ですが、二階吹き抜けのところに二間分(間口360cm相当)の窓が出来るので明るい部屋になると思います。

また室内の邪魔になる柱を取り払い、太い梁を入れて補強してありました。

f:id:n_aomi1214:20181025132606j:plain

西側はこんな感じ。

・・ところで、行く度に体験住宅に泊まるのに飽きてしまいました。

でも緊縮財政をしいている我が家では、ペンションへの宿泊も贅沢!!と気を引き締めて、年内の体験住宅の利用はあと一回にし、完成までは頑張って日帰りにするつもりです。

f:id:n_aomi1214:20181025162406j:plain

夕陽が当たり始めた八ヶ岳

f:id:n_aomi1214:20181025181439j:plain

満月が煌々と輝いていました。

♪オマケ写真♪

f:id:n_aomi1214:20181024092535j:plain

ナナちゃんは耳の炎症を掻いてしまうので防止用の首輪をしてますが、まったく気にしてません。

f:id:n_aomi1214:20181024092641j:plain

大きなお目めが可愛すぎる!!

f:id:n_aomi1214:20181024092717j:plain

エーと・・

f:id:n_aomi1214:20181024092720j:plain

ママちゃん、ごはんまだですか?

それでは今日はこの辺で!!

 

 

 

昭和のニュータウンから明治初期にタイムスリップする!?

f:id:n_aomi1214:20181023103308j:plain

昭和の家

 

こんにちは!

本日の座間地方は曇り☁︎☁︎・・久々の秋晴れは二日しか続きませんでした。

いつの日か「秋晴れ」という言葉がなくなる時が来るような予感がします。

・・さて、私が住む入谷ニュータウン(と言っても100世帯に満たない小さな住宅地)は1977年頃に造成された開発分譲地です。

41年前の分譲住宅は老朽化が進んだのと住人の高齢化で、解体される建物が増えてきました。

わが家の周りは当初からの住民が多く、皆さん80歳前後の方ばかりです。

 ここ数年は亡くなられる方がチラホラ出てきて、自治会の我がグループ14件のうち5件が老人の一人暮らしです。老夫婦のどちらかがご病気というお宅も増えて来ました。

一方、我が家のような新住民も少しずつ増えています。

幸いにもこの住宅地は駅から徒歩10分程度、閑静で買い物が便利なため廃れることはないと思いますが、あと10年もすれば街並みは大きく変わっていることでしょう。

f:id:n_aomi1214:20140228095245j:plain

昭和50年代の家は軒が深く瓦葺で、それなりの風情があります。

それがノペっとした現代風の無個性な家が建ち並ぶようになったら、全然違う風景になるんだろうなあと思います。

この住宅地は古い分、住民が成熟していて本当に暮らしやすかったです。

皆さん大人で良い隣人に恵まれました。

私達夫婦は昭和からタイムスリップし、明治初期の建物を再生して暮らすことになります。

とすると、明治っぽい人間関係になるんだろうか・・?・・まさか!!

 それでは今日はこの辺で!

 

大泉日記・・改修工事開始3か月目の記録など

f:id:n_aomi1214:20181021103243j:plain

数ヶ月ぶりに大山と南丹沢の山並みがクッキリと見えました!

 

こんにちは!

本日の座間地方は快晴☀︎☀︎

これがいつもの秋のお天気だったはずですが・・今年の9月10月は3/4以上の日が雨で、長いこと山並みを見ることが出来ませんでした。

隣の公園では・・

f:id:n_aomi1214:20181021103312j:plain

少年たちがブランコ遊び・・シャッターの音に気付かれちゃった!

 

さて、10月10.11日と大泉に行きました。

もう10日以上前の話なので、自分の記録として書きます。

f:id:n_aomi1214:20181011164953j:plain

着工してちょうど3か月目の様子・・サッシが入り漆喰のための黒い下地が張られています。

f:id:n_aomi1214:20180920124737j:plain

こちらは着工2か月半の様子・・半月でずいぶん工事が進みました。

f:id:n_aomi1214:20181011165117j:plain

西側の外壁はこんな感じ・・白い下地のところには杉板を張ります。

f:id:n_aomi1214:20181011165225j:plain北西から撮影・・家の北側は全面、杉板仕上げになります。

f:id:n_aomi1214:20181011165317j:plain北東から撮影・・前回までスケルトン状態だったのが、壁が出来て家らしくなりました。

f:id:n_aomi1214:20181011165018j:plain

南東から撮影・・家まわりの雑草がないのは、私の草刈りの成果です、キリッ!!

この回もあいにくの曇天で、二日目の午後から雨に見舞われましたが、溜まりに溜まった小枝や草を焼却することが出来ました。

 

初日は少し早い時間に着いたので、小淵沢の道の駅で野菜やリンゴをゲット!!

座間近辺の農協で買うより安くて新鮮で美味しいです。

二日目はパノラマ市場で地元のおばあちゃん達が作ったヘルシー弁当を買って、まきば公園でランチタイム。

滞在した体験住宅の庭の柿を沢山いただいて、食後のフルーツにしました。

f:id:n_aomi1214:20181021124558j:plain

f:id:n_aomi1214:20181021124940j:plain

牧場公園の東屋から見た景色・・曇天が惜しい!

f:id:n_aomi1214:20181021125322j:plain

小さい秋見つけた!・・まきば公園は大泉の家より標高が300mほど高いので、10月初に紅葉が始まっていました。

次の大泉行きは25日、日帰りです。

夫のマルセル君が新しいリーフのモニタリング(試乗)をしたいということで、リーフに乗って行きます!(買おうと思っているのは違う車ですが、電気自動車をぜひ体験したいのだそうです。)

もし雨降りでなければ(ココのところの不順な天候を考えると「天気に恵まれれば」とは言えない・・)、床材に柿渋(かきしぶ)を塗るお手伝いをします。

 

それでは今日はこの辺で!

 

 
 
 
 
 

Myパソコンが帰ってきた!

f:id:n_aomi1214:20181020183816p:plainバンザーイ!!

 

 

本日の座間地方・・午前中は雲が多い空でしたが、午後は晴れ、そして夕方は夕立ち・・という目まぐるしいお天気でした。

 

でも!私の心は快晴✨✨

というのは、12日ぶりにMyパソコンに向かっているからです。

 

実は、先週の月曜日にパソコンにカップからこぼれた水が付いて基盤が壊れてまいました。

火曜日はIKEA、水・木曜日と大泉に行ったので、修理に出せたのは金曜日になってから、それから8日目の今日ようやく手元に戻って来ました!

といっても、同じ型のMacbook airの中古品にSSDを付け替えてもらったものです。

 しばらくは夫のパソコンに間借りさせてもらっていましたが、ブログにログイン出来ずに、更新が滞っていました。

これでようやくブログがかけます。

 取り急ぎ、近況報告まで!

 大泉日記は後ほどアップします!

 

モーツァルトは脳に良いを実感した・・

f:id:n_aomi1214:20181004130107j:plain

こんにちは!

本日の座間地方は曇り☁️・・時おり雨がパラついています。

 

昨日、弟子の一人が新国立劇場公演「魔笛」で端役ながらもソリストデビューするということで、見に行って来ました。

モーツァルトの「魔笛」は時代も国も設定されていないので、色んなふうに演出されます。

朔日の公演はプロジェクションマッピングを駆使した最新鋭の舞台でした。

ただ映すだけでなく、音楽の展開に合わせて線や模様が舞台上に描かれたり消えたりと、なかなか面白かったです。

今回のプロジェクションマッピングは白黒の濃淡のみ、夜の女王のアリアの時などは女王中心に光の線?みたいなものが舞台いっぱいに広がり超絶技巧のアリアをさらに盛り上げていました。

歌手はザラストロのバス歌手が舞台人としての動きが全然できていなくて「???」なのを除いて、外国勢も日本勢もなかなか良かったです。

それよりも何よりも、特筆すべきはモーツァルトの音楽が及ぼす素晴らしい効果!!

オペラが終わり、とても楽しい気分で帰路につきました。

そして今朝・・起き抜けから脳が爽快なのです。

隅々までデトックスされた感じ。

頭がすごく軽くなっていて驚きました。脳の血流も良くなっている気がします。

ちょっと頭が良くなったかな?

夫のマルセル君も同じように感じているようでした。

オペラ研修所の予科モーツァルトの作品を取り上げていますが、脳がすっきりしたと感じたことはありません。

演奏の質も影響しているんですね。

野菜や家畜にモーツァルトを聞かせて育てるという話を聞いたことがありますが、きっと目に見える効果があるんでしょうね。納得しました。

これからは、脳が疲れたらモーツァルトを聴く、で決まりです!

 

それでは今日はこの辺で!

 

 

 

卒業の時

f:id:n_aomi1214:20090102084234j:plain

こんにちは!

本日の座間地方は雨☔️

台風による風の影響はまだありません。

明日は荒れるのだろうか・・

 

オペラ研修所の試演会を10月2日に控え、慌ただしい日が続いています。

今日は久々の完全オフ・・午前中に美容院に行き、洋服の入れ替えもしました。

私は衣類はほとんど通販で買っています。と言っても、最近は滅多に買いません。

ここ数年、外での仕事がグッと減り外出着があまり必要なくなったからです。

カタログを見て「良いなあ!」と思っても、「さて、どこに着ていく?」と考えると買う気にならないのです。

ファッションの楽しみからずいぶん遠ざかってしまいました。

そんな私ですが、一週間ほど前に「久しぶりに外出着を買おう!」と思い立ちました。

が・・やはり買うのをやめました。

 

というのは、今年度いっぱいで外の仕事を引退することになったからです。

もう外出着はほとんど必要なくなります。

11年続けたオペラ研修所の講師の任期がすでに満了していたことが発覚し、来年度のオファーは無いと通知されました。

今年度のオファーがあった時、10年任期なのに変だなあ・・と思っていたのですが、今のクラスもあと一年で終わるので延長されたのかと解釈してました。

でもそうじゃなくて、事務局の手違いだったようです。

来年度も続投のつもりだったので拍子抜けしたのと同時に、肩の荷が下りてホッとしました。

雇われることからようやく解放される!

それに、もう窮屈な外出着を来なくても良いんだ!!

オペラ歌手はおしゃれな人が多く、皆さんリッチで素敵な服装をしていらっしゃいます。

私もオペラ歌手の端くれなので、普段の授業はともかく、試験で他の先生方とご一緒の時は服装に気を使います。

これからは着るものの心配をしなくて済むんだ。

嬉しい!!

オペラ研修所は来年2月初旬の試演会で卒業です。 

自宅でのレッスンは変わらず続けますが、雇われ仕事ではないので心は自由です!

 

24歳で就職した短大と高校の非常勤講師を皮切りに、オペラ歌手や自宅でのレッスンと並行して、3つの大学とオペラ研修所の講師を歴任して来ました。

途中5年間、歌手だけに専念したり留学した時期がありましたが、38年間良く頑張りました。

歌で食べる道を貫いたのだから、自分を褒めてあげたいと思います。

 

これからどうやって自分の人生を描いていこうか・・

ワクワクしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お掃除ロボットが来た!

f:id:n_aomi1214:20180926144522j:plain

こんにちは!

本日の座間地方は雨☂️☂️

肌寒いのに室内は蒸し暑さがあるような1日でした。

 

これから老後に向けて家事のロボット化を進める予定ですが、その第一弾としてお掃除ロボット<ルンバ876>を購入しました。

大泉の家用にいずれ買おうと思っていましたが、ジャパネットたかたの「ジャパネットチャレンジデー」で1日限りの最安値の販売があり、迷わずゲット!

我が家にはネコが二匹いて、特に二階のリビングは汚れやすいです。

毎朝夫が掃除してくれますが、隅々までとはいかないので「なんとなく汚い感」が否めませんでした。

それで、さっそく働いてもらいました!!

一回の充電で一時間お掃除してくれます。

リビングはそれなりに広いので一時間みっちり動き回っていました。

f:id:n_aomi1214:20180926144259j:plain

ナナは興味津々・・ランダムに動き回るルンバに付いて回っていました。

f:id:n_aomi1214:20180926144535j:plain

ルンバから目が離せないネコ達・・

おかげで居間の床がとても綺麗になりました!

次は拭き掃除ロボットと窓拭きロボットをゲットする予定。

大泉では家に加えて広い庭や畑の管理があるので、なるべく家事はロボットにお任せしたいものです!

 

それでは今日はこの辺で!

 

大泉日記・・改修工事開始2ヶ月半が経ちました!

f:id:n_aomi1214:20180920124736j:plain

古民家の周りに足場が立ちました。

 

こんにちは!

本日の座間地方はどんよりとした空で、時々小雨がパラついています。

白菜の苗とニンニクの地植えをする予定ですが、大丈夫かな?

 

一昨日昨日と一泊二日で大泉に行きました。

二週間ぶりの大泉は肌寒く2日とも雨。

前回燃やしきれなかった小枝や草を焼却炉で燃やそうと思っていましたが、雨のため断念。庭仕事も全く出来ませんでした。

 

古民家は基礎工事が終わり足場が立っていました。

7月初めに着工しここまで長かったね・・ようやくスタート地点に立った感じです。

f:id:n_aomi1214:20180920124601j:plain

家の中心から東北方向・・補強が進み窓の位置がはっきりしました。

f:id:n_aomi1214:20180920124514j:plain

土壁はほとんど取り除かれましたが、このように残すところもあります。

f:id:n_aomi1214:20180920123155j:plain

東北の裏側からパチリ!・・鬼門にはクローゼットを設けます。

f:id:n_aomi1214:20180920123351j:plain

北西の裏からパチリ!通り土間を途中で曲げたので裏口の位置が右に1メートルほどずれます。北西の角には土足で入れるトイレを設けます。

f:id:n_aomi1214:20180920123001j:plain

南東からパチリ!・・建物の二階部分右の2/3はその昔養蚕部屋でした。二階部分は天井が低いので居室利用はせず吹き抜けにします。

二階建てに見えますが実質は平屋・・日常生活は全て一階で済むように作ります。

左側(南西の角)は夫のアトリエ・・土間にするので居室部分より天井を低く出来、その上に客間を設けます。

ここからは富士山が見えるんですよ!

 

今回はサッシの色を決めました。

窓枠は黒、サッシの枠は濃茶・・シックです!

外壁は下1/3が杉板ばり、上部2/3は漆喰で仕上げます。

その昔、囲炉裏を焚いていた名残で全ての柱や梁が真っ黒なこの古民家は、内壁も漆喰の白で仕上げ、白と黒のコントラストが美しい家になるのではないかと想像します。

・・

今回は庭仕事を諦め、周辺探索をしました。

1日目はお隣の長野県富士見町のAコープに行きました。

スマホのナビを使ったら山道をぐるぐる回って行くルートを案内され、50分もかかってしまいました。

そんなはずはない!と帰りは素直にカーナビに任せたら、大泉の家から25~6分の距離でした。

近所のスーパーひまわりより大きくて品揃えも良く、安い!隣に「しまむら」があり、日常着なら買えそう・・

でもわざわざ行くかなあ?と思いました。

再び大泉に戻ると、歌のお弟子さん(とはいえ二つ年下の同世代)のMさんご夫妻が古民家に到着したところでした。

名古屋から神奈川への帰路の途中わざわざ中央高速に乗り、改修中の古民家に立ち寄って下さったのです。

古民家を案内してから、近所を散歩しました。

Mさんも自然好き、自宅の庭で家庭菜園をやっています。

「Mさん!こちらにセカンドハウスを持ちませんか?そうしたらバーベキューしたりして一緒に遊びましょう!」

と誘っているのですが、さてどうなることでしょう・・。

翌日は打ち合わせが終わった遅めの午後に、最寄り駅!?の甲斐小泉駅(我が家から車で5分くらい)と「平山郁夫シルクロード美術館」に行きました。

平山さんは日本を代表する日本画家で、母校東京藝術大学の学長であったこともあり興味を持っていましたが、作品をじかに見るのは初めてでした。

良い美術館です。私は感動しました!

まだの方はぜひ訪れてみてください!

 

今回、棟梁から「不測の事態に対応する工事に時間がかかり、工期に二週間ほどの遅れが出ている」との報告がありました。

とすると・・完成は来年2月末かな?・・もっと遅れるかもしれないね・・

寒い時期に動きたくないし、急いでないから、ゆっくりじっくりで構わないんです。。

それにしても古民家を改修するって時間がかかるんですね。

 

次回の大泉行きは3週間後・・楽しみに待ちましょう。

 

それでは皆さん、今日はこの辺で!