NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

新春の谷戸山公園散歩

f:id:n_aomi1214:20190103135032j:plain

県立谷戸山公園のふるさと体験館

 

こんばんは!

本日の座間地方は晴れ☀☀

ポカポカと暖かい日和りになりました。

 

お正月の運動不足解消にと、久しぶりに近所の谷戸山公園を散歩しました。

我が家から歩いて6~7分のところにある県立谷戸山公園は、里山をそのまま残した広大な公園です。

密集した住宅地に隣接したオアシスともいえる場所。

この地域に住み始めた時、こんなに自然豊かな場所が側にあるとは想像していなかったので、最初の頃はしょっちゅう散歩に来ていました。

f:id:n_aomi1214:20190103133137j:plain

公園に一歩踏み入れると、別世界が広がっています。

f:id:n_aomi1214:20190103133247j:plain

整備された木道を進みます。

f:id:n_aomi1214:20190103133311j:plain

冬枯れの林が続きます。

f:id:n_aomi1214:20190103133338j:plain

解説の立て札が所々にあります。

f:id:n_aomi1214:20190103133536j:plain

木道をさらに進むと・・

f:id:n_aomi1214:20190103133419j:plain

こんな教育的な?立て札も・・ウーンどうなんだろう・・

f:id:n_aomi1214:20190103133913j:plain

f:id:n_aomi1214:20190103134222j:plain

f:id:n_aomi1214:20190103134543j:plain

里山を下り少し開けた場所に出ました。

f:id:n_aomi1214:20190103134605j:plain

・・・

f:id:n_aomi1214:20190103134731j:plain

東屋にあるベンチに鉄製の仕切りが付けられています。

この場所には、かつてホームレスのおじいさんがいました。

寝泊まり出来ないようにこんなものを付けてしまったのです。

あのおじいさん、どうしたんだろう?

f:id:n_aomi1214:20190103135714j:plain

良い香りに惹かれて見上げるとロウバイが咲いていました。

f:id:n_aomi1214:20190103135614j:plain

f:id:n_aomi1214:20190103140357j:plain

ふるさと体験館・・土間やかまどがあり古民家を再現してますが、やはりフェイクですね!本物の古民家を再生している私たちには作り物にしか見えなくなってしまいました。もちろん前はそうじゃなかったですけど。。

f:id:n_aomi1214:20190103140531j:plain

田んぼもあります。地元の小学生の田植えや稲刈りの体験学習の場です。

ここでは餅米を作っていて、11月に餅つき大会をするそうです。

f:id:n_aomi1214:20190103141242j:plain

水鳥の池

f:id:n_aomi1214:20190103141112j:plain

鴨がなかよく泳いでいました。

f:id:n_aomi1214:20190103143054j:plain

谷戸山公園の一番高いところ、本堂山に登ります。「本堂山」がこの丘のような低い山の名前だと、今日初めて気がついた・・

f:id:n_aomi1214:20190103143226j:plain

本堂山から眺めた大山

f:id:n_aomi1214:20190103143046j:plain

大山の裾野と左隣の山の間に箱根の大涌谷の蒸気が見えました。

f:id:n_aomi1214:20190103143444j:plain

木立の間から密集した住宅地が見えます。

f:id:n_aomi1214:20190103145333j:plain

里山を下って葦原に行くと、

f:id:n_aomi1214:20190103145440j:plain

ここにも野鳥の観察小屋が・・

f:id:n_aomi1214:20190103145450j:plain

湿地の上に木道の橋が架けられています。

f:id:n_aomi1214:20190103145607j:plain

湧水・・ほんの少しづつですが水が湧いています。

ここ座間は丘陵地帯で水が豊富な場所です。

本当は湧き水だけで市民の飲料水は賄えるのに、政治的な理由で数年前からいわゆる水道水を混ぜるようになってしまいました。

とはいえ神奈川県では水が美味しい地域には違いありません。

 

今年は大泉の家と行ったり来たりの生活になるので、この公園を訪れることはもうないかもしれません。

記録と想い出のために残します。

 

それでは今日はこの辺で、

お休みなさい ☆ zzz ☆