NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

丹波黒枝豆をいただきました!

f:id:n_aomi1214:20171018085154j:plain

今朝の大山と南丹

 

こんにちは。

本日の座間地方は久々の晴れ・・でしたが午後になり雲が増えてきました。

明日からはまた下り坂で、週末には台風の影響がありそうな気配です。

 

ぐずついたお天気が続き、しばらく農作業が出来ませんでした。

今日はようやく作業が出来そうです。

今日はサツマイモを掘り上げ、里芋は茎を切る作業をします。

ナスとピーマンはどうしましょう?

苗床で育てている水菜や小松菜の植え付けがまだですが、植える場所は確保出来そうだから、急いで片付ける必要もなさそうです。

 

話しは変わりますが、ブログを通じて親しくさせていただいている父と同い年のJiroさんから丹波の黒枝豆が大量に届きました。

主宰されている農の会「エコささやま友の会」のメンバーが作ったものを、食べ切れないからとお裾分けしてくださいました。

あまりに大量なので私もお裾分けさせていただきました。

でもまだ沢山あります。

同封の食べ方の説明書に従い、塩もみした後、軽く茹でて枝豆ご飯にしたり、冷凍保存すれば長く楽しめそうです。

f:id:n_aomi1214:20171018100820j:plain

枝からもぎました。

こういう作業をすると、必ず猫がそばにやってきます。

f:id:n_aomi1214:20171018100702j:plain

お手伝いできないのに興味あるんだね!

f:id:n_aomi1214:20171018100731j:plain

「ママのお仕事が済んだようだから、さて!」とジャムが立ち上がりました。

説明書より・・

丹波黒枝豆は、丹波黒がサヤの中で成熟しきって黒色になる前の青いサヤ状態のものです。丹波の秋の特産品として昭和62〜63年ころから爆発的人気ですが、それ以前はゆでるとサヤ豆が黒みがかるため、見た目で敬遠されがちでした。それが、まんが読本 ”おいしんぼ” でその美味しさが紹介され、農家の生産努力やPR活動によって、その人気は上昇の一途です。9月下旬〜10月下旬の約一ヶ月しか味わえないという稀少価値の高いものです。・・以上引用

さっそく塩もみして茹でていただきました。

こくがあって美味しい枝豆でした♡♡

 

遅くならないうちに畑に行ってきまーす!

 

それでは皆さん、良い一日をお過ごしください。