NAOMI〜エメラルドグリーンのクレフ2

半農半Xを目指して。過去ログ2006~2013:http://blog.goo.ne.jp/n_aomi1214

メッセージ

f:id:n_aomi1214:20140701094410j:plain

桔梗(キキョウ)・・5年ほど前に買った苗が毎年花を咲かせてくれます。

 

おはようございます。

本日の座間地方、早いうちは日が差していましたが薄雲りになってしまいました。

にわか雨がないことを祈って洗濯物を外干ししました。

 

・・私の現在の愛読書は「セスは語る」と OSHOの「TAO永遠の大河 2」です。

基本は枕元において就寝前にページを開くという感じですが、外出時には必ずカバンに入れ電車に揺られて読むのが楽しみになっています。

愛読書は二十数冊ありますが、今はこの二冊に集中しています。

「TAO永遠の大河」の方は今回初めて読んでいますが、あとの本は何回も繰り返して読んでいます。中でも足立育郎さんの「波動の法則」と妹さんの足立幸子さんの「あるがままに生きる」は数十回読んでいると思います。愛読書は何回読んでも気づきが得られる本なので、大切な人生の友ですね。

それからリツコさんとのセッション記録や、脳科学者の赤松瞳さんや足立育郎さんの講演会のメモをたくさん取ってありますので、それらを読み返したりもしています。

 

そんな中から5月10日に行われた「足立育郎講演会」からのメッセージを少しご紹介しましょう。

・・(たとえば飲料に適さなくなった水を)どこまでも人間の都合の良いように変えるのではなく、適切適量に振動調整する。直感で得た情報を「人間の意識」で「良かれ」と思って進め、自分達の自我が満足できる結果でないことを「失敗」という。

・・「よりもっと良くしよう」は「欲」。やってはいけないことをやってしまった時、結果が変わってしまう。

・・自ら出した振動波で出会い体験し学ぶ。直感は振動波が低ければ、その振動波の情報が入っている。振動波できっと会える、体験できる。すべての存在は「進化」か「退化」しかない。

・・振動波で視ると「進化」と「進歩」は違う。「忍耐」と「我慢」は違う。「直感」と「理解」は違う。

・・赤ちゃんがムズがるのは、泣くのは、親がエゴの状態にいるのを気づかせるため。それに気づけなければいけない。適切な時期に気づくようになっている。それは策を練ってというのではない。

・・直感を使うという意識は、強く思ったら忘れてしまうこと。「直感を使う」といつも思うことは「エゴ」。どんな状態も自ら招いたこと。

・・「不満を感じる」という意識があったら100%最善を尽くすことはできない。

 

今日は以上にします。まだまだメッセージはありますが多くなってしまうのでまたの機会に・・。

 

  それでは皆さん、ごきげんよう!!